暑いときこそ電気自動車

電気自動車は今までのクルマの常識を根本から覆すものと理解するほうがいいと思います。航続距離がガソリン車に及ばないから使えないとか、そんな理由を探して否定するのはほんとうにもったいないです。

エンジン車ですと何か電装品を使うたびにエンジンをかける人がいます。もっとも、バッテリーも昔のトヨタや日産車のように極小容量のものを積んでいた時代と違って今はだいぶ高容量です。1時間程度室内灯を付けていてもエンジンがかからなくなることはありませんが、ちょっとでも使うとバッテリーが上がるという理由をつけてすぐエンジンをかけてしまう人は少なくありません。

その反面、電気自動車はそんなことがありません。電気なので減ってしまえばそれまでですが、エアコンだってエアコンの音だけで使用できます。ハイブリッドカーならすぐエンジンが始動してしまうのですが、電気自動車ならずっとエアコンの音だけです。真夏の待機でもエアコン付きで待機できます。

エンジンをアイドリングでかけっぱなしにするのは法令にも違反しますし、そもそも近所迷惑です。そして、夏場ならエンジンは無意味な熱源になります。「鉢抱えて冷房している」と言う人もいましたが、まさにそのとおりです。

そして冬も快適です。エンジン車ならエンジンが温まって冷却水がある程度の温度にならないと温風が出ませんが、電気自動車なら最初から温風です。その分、電費が悪くなりますが、無駄にアイドリングしているよりはマシですし、冷間時のエンジンの排ガスの濃さやアイドリング回転数がやたら高くてうるさいメーカーもあることに比べれば、電気自動車がずっとマシです。

電気自動車を一生懸命否定し、周囲にも声高に叫んでいる人がいますが、そういう人は周りが電気自動車に変わっていったらと想像はつかないのでしょうか。夏は静かで無駄な熱源なし、冬も静かで濃いガスの排出なし。ご近所に電気自動車が増えればメリットがあるのは自分だということに気づかないのでしょう。それに当人に電気自動車を強制しているわけではないのですから。

もちろん、エンジン車を否定しているわけではありません。適材適所、ということに尽きます。エンジン車でないと一気に走れない距離を頻繁に走ってる人に電気自動車をすすめているわけではありません。

その一方でご近所走行車、ご近所通勤車なら電気自動車にしない理由があまりない時代になっています。特に中古の割安ぶりは中古車を検索してみればわかります。もし、どうしても遠出したいのなら綿密な充電計画をたてるか、そのときだけレンタカーを借りればいいのですから。年に数回のためのふだんの生活を犠牲にするほうがもったいないことです。

この暑い夏だからこそ、電気の力を見直してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください