自動車税(軽自動車税)とキャッシュレスの便利、不便。最強はnanaco?

自動車税

電気自動車ユーザーにとっても自動車税支払いの5月は憂鬱な時期です。税金は基本、現金払いでしたが、近年はキャッシュレスで対応でき、さらに手数料なしでポイントももらえるということになっています。

税金の金額は電気自動車の場合、普通車なら2万9500円(2019年10月以降の新規登録車は2万5000円)、軽自動車なら4000~1万800円です。

キャッシュレスで自動車税を払う方法は納税証明書が問題

まず、かなり以前からあるクレジットカード払いでは1万円以上は額に応じた手数料がかかります。カードのポイントで相殺できるかできないかの微妙なラインで、あまり積極的には使いたくないラインです。

次にPay-easy(ペイジー)で支払うこともできますが、手数料はなしですが、これは銀行から直で落ちるので現金払いとあまり変わらないです。

そして、現在はPayPayやau Payなどのアプリから払えます。原則として残額チャージした上で支払うことになりますが、手数料なしでポイントが付くこともあります。

ところが、以上のキャッシュレス支払いでは、納税証明書がもらえません。納税証明書は車検時等に必要なことがあります。

キャッシュレスながら納税証明書をもらう方法のひとつがnanaco

納税証明書をもらえながら、キャッシュレスな方法としては、nanacoがあります。nanacoのマネーで一部を除く公共料金の支払いができるため、クレジットカードのnanacoにマネーをチャージした上でセブン-イレブン等で支払えば、キャッシュレスで後払い、かつ納税証明書付きになります。

以前ならカードでチャージして支払えば、カード利用のポイントのほかにマネー利用のポイントが付きましたが、現在は税金公共料金支払いでポイントが付かず、チャージ時のポイントのみになります。

ちなみに、マイナポイントでもらえるポイントをnanacoに設定し、ポイントでマネーにチャージすればそれを支払いに当てることも可能です。国からもらったお金で税金を払う一部にする、なんとも効率的です。

キャッシュレスでも後日なら納税証明を発行してもらうことは可能だが、すぐは無理

なお、その場で納税証明書がもらえない方法で支払いながら、納税証明書をもらう方法はあります。支払い後に普通車なら都道府県税事務所(車検場にもある)や、軽自動車なら市区町村役所でもらえます。

ただし、これも納税支払いからオンラインの反映まで数週間の時間が必要ですので、車検ぎりぎりで納税するなら、その場で納税証明がもらえる金融機関やコンビニなどでの現金払いか、前述のnanaco払いをしないと面倒なことになります。

普通車は納税証明書が原則不要だが、未納だと厄介なので業者は納税証明を要求

現在、軽自動車以外では車検証発行時に自動的に納税確認されるので、納税証明書はほぼ不要になっていますが、軽自動車は市区町村税のため、オンライン確認ができないので車検時には必ず有効な納税証明書が必要です。軽の電気自動車は以前の三菱i-MiEVやミニキャブMiEVなどがあります。

また、リーフをはじめ普通車(登録車)のクルマであっても、支払いからすぐではオンライン確認ができないので、証明書を要求されることがあります。例えば、6月はじめに車検を受けるのに、5月末ぎりぎりに納付したような場合です。

実際の車検の流れとして、納税確認は車検証の発行時に行われるようで、納税していると思って未納や納税直後に車検に向かっても、そのまま検査を受けられ、検査合格まで進んでしまいます。しかし、最後の車検証の発行の時点でストップしてしまいます。

検査を受けるためには、重量税、自賠責保険、検査料等、法定費用はすべて払った状態になっているので、その状態で車検証がもらえないということになります。

普通は車検は業者に依頼しますが、業者としては整備作業や手続きをしはじめた上で整備と点検を完了させたものの、車検が保留になると非常に面倒なので、納税証明書を要求しているところがあります。特に、メーカーディーラーや短時間車検を謳う車検業者では、車検にかかわる点検整備等をして法定費用まで支払い、仮の車検証と言うべく「保安基準適合標章」まで発行してお客にクルマを引き渡した後に、運輸局で正式な車検証の発行に進めますので、すべて完了した上で正式の車検証の発行ができない事態に絶対に避けたいところです。

原則不要なのに車検時に納税証明書を要求された場合は、不要なものを要求されたとクレームにせず、よく話し合うか、スムースな手続きのためにも手元にあるなら納税証明書を渡してあげたほうが親切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください