テレビを配信再生用にするには、Amazon Fire TV Stickのほうが合ってる人もいる

ネット配信対応のテレビがほとんどとなっている現在、チューナーレステレビが人気です。最近のスマートフォン操作にどっぷり漬かっている人ならそのままでもいいですが、できればFire TV Stickを使うと幸せになることがあります。

チューナーレステレビといえば、昔のソニーのプロフィールのようにただ、ビデオ入力があるだけのモニターというわけではありません。Google TVやAndroid TVの機能が搭載されていて、そのままネットにつなげば、各種ネット配信が楽しめるようになっています。

その一方、Google TVやAndroid TVを避ける人もいます。多くの理由は動作速度を含めた操作性の問題だとしており、ふつうのチューナー付きテレビでも同様に避ける人がいます。

これはつまり、Googleのやり方が合っていないということだと思います。すべてのコンテンツをまとめて操作し、検索すればYoutubeコンテンツが表示され、シームレスに楽しめると言えば聞こえはいいですが、目的を持って何かコンテンツを見たい、となったときは、煩わしいだけです。

そこで、Google TVやAndroid TVの機能を捨てて、HDMI入力のみに絞り、ネットコンテンツはすべてFire TV Stickという使い方の検討をおすすめします。

何がいいかといえば、Youtubeコンテンツがおすすめに出てこないところ、これに尽きます。なんならYoutubeアプリを削除することもできます。Google TVなどではではできないことです。

特に子供が際限なくYoutubeを見て困っている家や、配信コンテンツとしてYoutubeのノリが合わない人などは、Fire TV Stickを使ったほうが幸せになることが多くなります。

なお、Fire TV Stickを購入する際は、セールで安く売っている時期が多いので、できるだけそのタイミングで買うほうがおすすめです。もし、安くなっているのなら、通常版よりも4K版のほうが動作も早く、無線LAN(Wi-Fi)の対応もいいので、4K版を選ぶことをおすすめしておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください