コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電気仕掛けの家

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace

BEV

  1. HOME
  2. BEV
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 電気仕掛けの家 電気自動車(EV、PHEV)

この先、全EV化をするメーカーは生き残れるか? 現状維持はそれほど甘くない

ホンダの2040年まで全EV&FCEV化の話も落ち着いたところで、ちょっと考えてみます。自動車評論家諸氏は無謀な選択だという論調が多いですが、ホンダの革新性を信じてる人からは評価の声が高いようです。たしかにホンダはF1の […]

2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 電気仕掛けの家 電気自動車(EV、PHEV)

純EVのプジョー e-208がデビュー、50kWhのバッテリー、素で389万9000円、ふつうのコンパクトカー、充電口が後方左

ちょっと欲しくなる感じのEVがデビューしました。プジョー 208の電気自動車版のプジョー e-208です。 バッテリーが50kWhと新型リーフの標準車よりも大きく、エアコンのスペックからして水冷で、熱による充電能力低下や […]

2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 電気仕掛けの家 電気自動車(EV、PHEV)

マツダが東京モーターショーで公開する「量産EV」とはなに? プレスリリースから本気を疑う

マツダがあえて「量産EV」とするくらいですから、試作品ではなく商品化前提のクルマということになるんでしょう。ただ、不安な点があります。プレスリリースのイメージ写真です。 https://www2.mazda.com/ja […]


COMMENT

  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に 電気仕掛けの家 より
  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に hato より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 電気仕掛けの家 より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 匿名 より
  • 電気工事士は万能じゃない。家のインターフォン工事は電気工事士不要 に 電気仕掛けの家 より

カテゴリー

アーカイブ

© 電気仕掛けの家

MENU

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace
PAGE TOP