コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電気仕掛けの家

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace

リクシル

  1. HOME
  2. リクシル
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月16日 電気仕掛けの家 セキュリティー

CEATEC 2018に行ってきた ~ リクシルの「IoTホームLink」は一応展示

CEATEC 2018に行ってきました。スマートホームといってもどちらかというと家のシステムに深く関わるというよりも、家にある家電を接続したり、後から付け足すものくらしかないのですが、いくつか家の設備のようなものも、その […]

2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 電気仕掛けの家 セキュリティー

電動シャッターにモノがはさまった後、ボタンの点滅が止まらない場合の直し方。リクシル(旧トステム)の場合

風でモノが挟まったまま電動シャッターを閉めようとして位置調整がずれてしまった場合に、ランプが点滅してしまってどうしようもならない場合の対処法です。停電などで点滅の場合は一度開閉すると直るのですが、それもうまくいかず、押し […]

2018年3月21日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 電気仕掛けの家 セキュリティー

リクシルが電子錠や電動シャッターと連動できるIoTホームLink「Life Assist」を4月に発売

リクシルが玄関ドアや窓シャッターなどの建材までIoT技術でトータルにつながるというIoTホームLink「Life Assist」を4月2日に発売します。リクシルですから、後付感たっぷりの既存のスマートホーム機器と違ったも […]

2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2018年2月6日 電気仕掛けの家 電力線

リクシルとローランドのトイレ用音響装置「サウンドデコレーター」を設置するには

1月30日に発売が発表されて話題のローランドとリクシルが共同開発したトイレ用音響装置「サウンドデコレーター」。流水音を流す装置ですが、ローランドと協力することで「心地よい」というものしたそうです。 http://news […]


COMMENT

  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に 電気仕掛けの家 より
  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に hato より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 電気仕掛けの家 より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 匿名 より
  • 電気工事士は万能じゃない。家のインターフォン工事は電気工事士不要 に 電気仕掛けの家 より

カテゴリー

アーカイブ

© 電気仕掛けの家

MENU

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace
PAGE TOP