コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電気仕掛けの家

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace

2019年12月

  1. HOME
  2. 2019年12月
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 電気仕掛けの家 照明

岩崎電気の「IoTスマートスイッチ Link-S2」を使ってみる【開封編】

先日話題にした岩崎電気の「IoTスマートスイッチ Link-S2」ですが、借りて使ってみる機会に恵まれましたので、しばらくの間、触ってみます。 特徴としては2系統のスイッチのほか、人感センサーがあることです。価格はSON […]

2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 電気仕掛けの家 非常時の備え

年末年始の電気の事故に注意

電気の事故といえば電気ストーブの発火と思いがちですが、延長コードをはじめコンセントまわりや、機器そのものからの発火など多岐に渡ります。 そこで、不在が長くなるなら不要な機器のコンセントは抜いておくこと。そして、大掃除のつ […]

2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 電気仕掛けの家 電気自動車(EV、PHEV)

EVの格安充電し放題プランが消滅、電気自動車の充電環境が大きく変化

少し前の話になりますが、日産のEV向けの充電会員プランが変更になります。これまで月額2000円で急速充電が使い放題というものがなくなり、一気に値上げになります。電気自動車の活用には家の充電にシフトしていかないとならなくな […]

2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 電気仕掛けの家 通信

スマートホーム製品の互換性を向上させる「Connected Home over IP プロジェクト」が結成

Amazon、Apple、Google、Zigbee Allianceが「Connected Home over IP プロジェクト」を結成して、コネクティビティ規格の開発、および採用を奨励することで、スマートホーム製品 […]

2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 電気仕掛けの家 照明

アイリスオーヤマのWi-Fi対応シーリングライトのラインナップをまとめてみた

ネットで照明をリモコン操作するのに最も手軽な方法はリモコンが付いたWi-Fi対応のシーリングライトや照明を買うことですが、8畳用で調光だけなら+StyleのスマートLEDシーリングライト(PS-CEL-W01)が手軽でよ […]

2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 電気仕掛けの家 照明

ネットで照明をリモコンする最適解はWi-Fi対応のシーリングライト、それが再び5980円

家の照明をネットリモコンする際、壁スイッチの交換や、解決が非常にたいへん配線の問題がありますが、そんな心配もなく、手軽にネットリモコンやスマートスピーカーで操作が実現できる方法が、リモコン付きのシーリングライトをWi-F […]

2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 電気仕掛けの家 照明

SONOFF MINIっぽいSmart Life対応のスマート壁スイッチ【開封編】

SONOFF MINIは壁スイッチのボックスに埋め込み、電源さえ確保できれば、スイッチをそのまま使うこともできて非常に便利なのですが、アプリがeWeLinkなのでAmazon Echoの対応に問題がありました。そこで、T […]

2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 電気仕掛けの家 照明

本日最終、Amazonのセールでスマート電球が安くなってる

TuyaのSmart Lifeアプリで制御できて国内にちゃんと窓口のあるプラススタイルの電球やシーリングライトなどが安くなってます。前に調光のみのタイプを使ってみましたが今でもちゃんと使えています。 もっとも一般的なE2 […]

2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 電気仕掛けの家 通信

iPadの買い時は今、Amazonのセールで3万2790円、9日月曜まで

タブレットは何かと使いみちがあるので、1枚くらいはあったほうがいいのですが、最近はちょうどよいAndroidタブレットがなくなってしまったので、結局のところiPadになるわけですが、iPadはあまり安くありません。そこで […]

2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 電気仕掛けの家 通信

スマートスピーカーが1980円、画面&カメラ付きで4980円。というAmazonのセール

今日からはじまったAmazonのセールがちょっとすごいです。出たばかりのAmazon Echo Flexがいきなり1980円です。割引率という言い方はあまり好きじゃないのですが34%OFFです。そして、画面付きのEcho […]

2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 電気仕掛けの家 照明

SONOFF T4EU1Cは片側の極だけで使えるスマート壁スイッチ、ちゃんと動くのか?【動作確認編】

片側の極だけ動作するというスマートスイッチ、SONOFF T4EU1Cを買いました。果たして日本のAC100Vで動くのかという問題ですが……。 動きませんでした。本体の青色LEDが異常に早く点滅して受け付けません。 &n […]


COMMENT

  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に 電気仕掛けの家 より
  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に hato より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 電気仕掛けの家 より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 匿名 より
  • 電気工事士は万能じゃない。家のインターフォン工事は電気工事士不要 に 電気仕掛けの家 より

カテゴリー

アーカイブ

© 電気仕掛けの家

MENU

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace
PAGE TOP