コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電気仕掛けの家

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace

スマートスピーカー

  1. HOME
  2. スマートスピーカー
2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 電気仕掛けの家 空調

エアコン買うならネット対応で、ずぼらな人ほどネット対応

急に暑くなってエアコンの季節です。いきなりスイッチを入れてうまく動かないという人や、買うつもりだったのを、少し早めてすぐ買ってしまおうという人もいると思います。まずはスマホ対応、ネット対応などをよく考えて選んでください。 […]

2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 電気仕掛けの家 通信

Google Home miniとかAmazon Echo dotが今なら3240円

スマートスピーカーですが、一気に半額という特価提供が多く、通常時に買うのがばからしくなります。買うならこういうときを狙うしかないですね。 下記のリンクは通常価格のサイトですが、ビックカメラ(comも含めて)に直接行くと3 […]

2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 電気仕掛けの家 通信

いよいよGoogle Home Hubが「Nest Hub」に名前を変えて日本正規販売開始へ

Googleの話題ではスマホのPixel 3の普及版のPixel 3a(XLも)登場がニュースになっていますが、注目すべき点はGoogle Home Hubあらため「Nest Hub」を日本で正規に発売されることです。価 […]

2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 電気仕掛けの家 スマートプラグ

Amazon Echoのマイクだけ機種「Amazon Echo Input」が登場、外部スピーカーと組み合わせる

Amazon Echoの機種ラインナップに一番下の機種「Amazon Echo Input」が加わりました。一番下というよりもスピーカーは別のものと組み合わせることができるよう、マイクだけの機種といったほうがいいかもしれ […]

2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 電気仕掛けの家 照明

パナソニックからGoogle Home と 赤外線リモコンの一体機が登場、Google Home対応がじわじわ進む

パナソニックがGoogle Home推しなのはすでに書いていますが、Google Homeのスマートスピーカーと赤外線リモコンが一体になったワイヤレススピーカーシステム「コエリモ」SC-GA1が発売になります。価格はオー […]

2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 電気仕掛けの家 家の設備の基本

家のスピーカーとして、BGM程度なら高級スマートスピーカーという手がある。例えばオンキョーのP3が5000円代とか

 音楽を聞くというと昭和の時代は38センチウーハーのあるシステムコンポでしたが、今やスマホ。しかも、低音増強をはじめ音質向上技術によって小さめのスピーカーでも高音質。しかも、スマートスピーカーだと一石三鳥くらいになって便 […]

2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年11月22日 電気仕掛けの家 通信

スマートスピーカーのAmazon Echo Dot を2台買うとなぜか1台よりも安い合計5500円。しかも最新の第3世代

Amazonでセールです。スマートスピーカーのAmazon Echo Dot は5980円ですが、2台買うとなぜか1台よりも安い2台で5500円になっています。1台あたり2750円になっています。 とりあえず試しに使って […]

2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2018年6月19日 電気仕掛けの家 照明

【お店へリンク有】スマートスピーカーが3000円。Amazon Echo DotもGoogle Home miniもどっちも税込送料込3240円。急げ!

スマートスピーカーの特価が始まりました。Google Home miniの3000円は前にもありましたが、Amazon Echo Dotが3000円というのは初めてじゃないでしょうか。どちらも6月21日までの価格で、Go […]

2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月14日 電気仕掛けの家 通信

パナソニックのスマートスピーカー推しはGoogle Homeで決まりか? エアコンもIHもお風呂も照明も一気に対応か?

パナソニックのスマートHEMSがGoogle Home対応予定ということで、パナソニックのGoole推しが続き、Googleアシスタントを搭載のスマートスピーカーも発表されました。スマートスピーカーで家のさまざまな機器を […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2


COMMENT

  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に 電気仕掛けの家 より
  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に hato より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 電気仕掛けの家 より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 匿名 より
  • 電気工事士は万能じゃない。家のインターフォン工事は電気工事士不要 に 電気仕掛けの家 より

カテゴリー

アーカイブ

© 電気仕掛けの家

MENU

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace
PAGE TOP