コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電気仕掛けの家

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace

2021年9月

  1. HOME
  2. 2021年9月
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 電気仕掛けの家 そのほか

東芝の掃除機の回転ヘッドが動かない原因はマイクロスイッチ

家電製品はこわれにくいものとそうでないものがあり、壊れやすい場合でも原因は単純なことが多いです。手持ちの東芝の掃除機のヘッドの回転ブラシが動かくなっていたので、分解したところヘッドが着地しているかどうかの判定をしているス […]

2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 電気仕掛けの家 通信

楽天モバイルの楽天回線かどうかの判別がアプリから「どこでも」可能に

楽天モバイルが少し進化です。いつの間にか使っている回線が楽天モバイルの「楽天回線」なのかauを使った「パートナー回線」なのかの判別が「My 楽天モバイル」アプリから「どこでも」可能になっています。 「My 楽天モバイル」 […]

2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 電気仕掛けの家 非常時の備え

水害による停電を最小限にするには、水没しやすい箇所は電気的に分離できるといい

水害で家に浸水が始まった場合、停電が起こることがあります。もっとも考えられるのは床上浸水でコンセントまで水が到達した場合です。その次が、テープルタップが床に転がっていれば、そこに水がきた時点で停電です。 このとき、電気を […]

2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 電気仕掛けの家 電気自動車(EV、PHEV)

クルマのEV化は環境問題とは別で考えたほうが分かりやすいし、現実的

クルマのEV化はCO2削減にはプラスになるとかならないとかの議論があり、今後、EV化の進み具合もそこに関係すると考えている人もいます。しかし、そうではないと思います。環境問題関係なしに単純に電気自動車の魅力に気づいた人か […]

2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 電気仕掛けの家 照明

スマートカーテンはあると便利そう。他の機器との連動が期待できる機種が+Styleから登場

カーテンを電動で動かすスマートカーテンは以前からありますが、特にあと付けは仕組み的に難しいこともあり、価格的に高いものになっていました。そこは仕方ないのですが、他の連携ということを考えると、いいものが出てきました。 ht […]

2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 電気仕掛けの家 空調

温度に合わせて扇風機をオンにするとかしないとかをセンサーなしに簡単に実現する方法

暑いときに自動的に扇風機がついてくれたら便利だとは思いませんでしょうか。温度に連動させると、暑いとき用のファンを、涼しくなったら自動的にオフするような応用も可能です。 温度の連動は温度計が必要ですが、温度計がなくても付近 […]


COMMENT

  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に 電気仕掛けの家 より
  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に hato より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 電気仕掛けの家 より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 匿名 より
  • 電気工事士は万能じゃない。家のインターフォン工事は電気工事士不要 に 電気仕掛けの家 より

カテゴリー

アーカイブ

© 電気仕掛けの家

MENU

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace
PAGE TOP