コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電気仕掛けの家

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace

2022年6月

  1. HOME
  2. 2022年6月
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 電気仕掛けの家 太陽光発電

8月からの電気代が高いと話題ですが、実は6→7月より値上額は低い……が

一般ニュースでは2022年8月の電気代が大代を超えたなどと騒いでいますが、実はこれ、冷静にみないといけません。なぜか、「平均モデル」の影響額だけ見ているという不可解な報じ方のため、急激に高くなった印象を持ちますが、実際は […]

二千円札
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 電気仕掛けの家 未分類

2千円分「節電ポイント」をもらう方法は?

いよいよ節電でポイントがはじまりそうですが、問題があります。「電力会社の節電プログラムに参加」という場合に2000ポイントのようです。これはつまり、節電プログラムのない電力会社と契約していた場合、もらえない可能性があるの […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 電気仕掛けの家 空調

暑くなると毎回出てくるエアコンのつけっぱなし論争、そしてフィルター論争も加わった

エアコンの季節になると出てくるエアコンつけっぱなしか、こまめに切るのとどっちか得が論争です。そんなのはひとこと。 自分の使い方で測ってみて決めれば良し。 です。 そんなのは外気温、建物の状況、外出時間などで大きく変わりま […]

2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 電気仕掛けの家 新しい生活様式

はじめて電力逼迫の注意報が発令、6月27日夕方は要注意

政府から電力逼迫注意報がでました。27日の15時~18時です。昔の電力逼迫といえば午後イチだったのですが、今回は夕方になっています。ということは、太陽光発電が少なくなる時間帯でもあり、電力のなかで重要な位置を占めていると […]

2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 電気仕掛けの家 IoT

ブレッドボードなユニバーサル基板がある

電気じかけの家の制御を極めていくと、マイコン制御なども絡んできて、ブレッドボードで試作、ということもあるかと思います。そしてそれを本採用するにあたり、プリント基板などに置き換えていくわけですが、ブレッドボード上の試作をそ […]

2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 電気仕掛けの家 新しい生活様式

電力逼迫について私見

とうとう電力逼迫が言われるようになりました。原子力発電所というベース電力がなく、本来なら供給量調整のための火力発電所をフル活用しすぎて10年たった結果だということも言えると思います。 実際、2011年より前は電力について […]

2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 電気仕掛けの家 そのほか

本日は電波の日なので、現在の電波の利用や無線LANについて考えたい

6月1日は「電波の日」、電波法などができた日が6月1日だったことが理由ですが、同時に「電波利用環境保護周知啓発強化期間」や「不法及び違反無線局対策強化期間」のはじまりということもあり、電波の日の前後は違法電波の取り締まり […]


COMMENT

  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に 電気仕掛けの家 より
  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に hato より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 電気仕掛けの家 より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 匿名 より
  • 電気工事士は万能じゃない。家のインターフォン工事は電気工事士不要 に 電気仕掛けの家 より

カテゴリー

アーカイブ

© 電気仕掛けの家

MENU

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace
PAGE TOP