2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 電気仕掛けの家 太陽光発電DIYのソーラーでも、系統連系をめざすべき ポタ電に入れてはもったない 最近、電気代が上がってることと、せっかく猛暑で太陽がさんざん照り付けているせいか、ソーラーパネルを使った発電を自分で作っている人が多いように思いますが。なぜかポータブル電源などに充電しています。無駄をなくすのであれば、系 […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 電気仕掛けの家 非常時の備えオフグリッドはエコロジーでもエコノミーでもない理由 太陽光発電を使い、電力のオフグリッドが電気の自給自足につながり、あたかもエコのように言われています。しかし、エコノミーでもエコロジーでもないと言い切れます。 まず、第一に、オフグリッドを実現するには充電池を使い、充電しな […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 電気仕掛けの家 太陽光発電エコフローは謎すぎる。本家がきちんと説明すべきなのに、“案件”動画に任せきってる不安 EcoFlow(エコフロー)が太陽光や蓄電池を使ったシステムを動画配信者に売り込み、たくさんのタイアップ動画を出させているようです。それ自体は一般的な広告宣伝活動なのでなにも言うことはないのですが、エコフロー自身からの情 […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 電気仕掛けの家 太陽光発電8月からの電気代が高いと話題ですが、実は6→7月より値上額は低い……が 一般ニュースでは2022年8月の電気代が大代を超えたなどと騒いでいますが、実はこれ、冷静にみないといけません。なぜか、「平均モデル」の影響額だけ見ているという不可解な報じ方のため、急激に高くなった印象を持ちますが、実際は […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 電気仕掛けの家 太陽光発電自宅に電気を2本引くことはできない。変動相場+楽天でんき のような組み合わせは不可 変動相場制の電気料金プランが話題です。新聞などでは不安をあおっていますが、契約者は多くなく、従来から契約を変えていない人はもちろん、よくCMが流れているような大きなところと契約している人は、価格高騰の心配をする必要は全く […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 電気仕掛けの家 太陽光発電太陽光発電システムを安く導入する方法はある? 自前工事なら系統連系2~3kWでも10万以下は可能か ヤフオクなどでは、太陽光発電システムの中古品が売られています。パネル10枚前後とパワーコンディショナーのセットでも10万円に満たない額で落札される例もあります。 中古でなくても、未使用のパネルはかなり豊富に出品されており […]
2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2019年11月3日 電気仕掛けの家 太陽光発電クルマのハイブリッドもいろいろある。ホンダ「FIT」は電気自動車により近い方式 FITの話が出たついでにクルマのハイブリッド車の電動具合についてまとめてみました。方式はさまざまです。モーターでエンジンの回転をアシストするだけの簡易的な方法から、複雑な協調制御をやってる方法、さらには完全にモーターで走 […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 電気仕掛けの家 太陽光発電太陽光の売電価格上乗せの「FIT」はまだまだ終了じゃない、11月1日に最初に導入した人が満期を迎えるだけ FIT(再生可能エネルギーの固定価格買取制度)がニュースで取り上げられ、FIT終了だの卒FITだの、今すぐにFITが終わってしまうようなミスリードを誘う報道がされています。確かに2019年11月1日には、いちばん最初に家 […]
2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 電気仕掛けの家 非常時の備え停電に備えて、太陽光発電や蓄電池は有効? 停電になったときに太陽光発電だと大丈夫と思われがちですが、実はあまり役立ちません。それは、太陽光発電が不安定だからです。系統連系で電力網と連係するからこそ、不安定な電源でも大きな出力を出せるのです。 では、どの程度役立つ […]
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 電気仕掛けの家 太陽光発電卒FIT、蓄電池やらHEMSっぽいのやら、どんどん営業さんが回ってくる 週末には蓄電池の営業がどんどんやってくる時代になっています。営業さんがたくさん回ってこないと売れない、ということは、それなりの「商品」ということなのではないでしょうか。 残念なことに、何度も説明していますが蓄電池は得には […]
2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 電気仕掛けの家 太陽光発電東電の仮想蓄電池的なプラン「再エネおあずかりプラン」が登場。月間4000円+税の利用料、ただしプランは限定 「電気のお預かりプラン(仮称)」として予告されていたプランが「再エネおあずかりプラン」として正式に登場が決定しました。やっぱりというか、東京電力エナジーパートナーのプランを利用している人が対象で、PinTに移管されてしま […]
2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 電気仕掛けの家 太陽光発電電力買い取り価格が1kWhあたり16円とか12円とか、高いことの罠にかからないように 卒FITの人がもうすぐ登場するにあたって、蓄電池の営業に注意しなければならないとしましたが、電力の購入単価が高くなるという話にも注意しなくてはなりません。 1kWhあたり8~10円程度で競いあってる状況ですが、問題はそれ […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 電気仕掛けの家 太陽光発電蓄電池が普及しすぎると費用負担のバランスが崩れて、基本料が高くなる? 太陽光発電の余剰電力を蓄電池に蓄えておき、昼間に使うという機器のセールスが盛んです。効果について疑問があるのは前から言っていますが、ものすごい数の広告や営業スタッフの投入で普及が進むのは間違いないでしょう。 電力網全体か […]
2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 電気仕掛けの家 太陽光発電最近、卒FIT目当ての蓄電池の訪問営業が多いようですが…… 最近、太陽光パネルが設置された家は、蓄電池の訪問営業を受けたり、DMが届いたりする人は多いのではないでしょうか。多くは「太陽光パネルの活用について……」などと話すことが多いですが、だいたいは蓄電池で自家消費をするというも […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 電気仕掛けの家 太陽光発電東京電力が仮想蓄電池ともいえる「電気のお預かりプラン(仮称)」を提供予定 卒FITの後の電気買取額が決定したと報じられました。8.5円/kW(10%消費税込)です。 http://www.tepco.co.jp/ep/notice/pressrelease/2019/1515625_8664. […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 電気仕掛けの家 太陽光発電39万8千円前後という価格も登場、小規模の太陽光発電はこれからの理想か? 低価格の太陽光発電を打ち出した会社があり、一部で話題です。費用感として39万8千円前後という住宅用太陽光発電の一般的な価格よりも1桁低いことも特徴です。どうなのでしょうか。 「住宅用太陽光発電システムが39万8千円前後で […]
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 電気仕掛けの家 太陽光発電エネファームで苦しんでいる人もいるし、他の新しいエネルギー機器で苦しんでいる人もいる、最後に損をするのは設置者かも 家庭用の新しいエネルギー機器がいろいろありますが、騒音問題を起こす機器もあり困っている人が出ています。テレビの音がうるさいといった単純明快で誰でも聞こえて感じられる問題ならいいですが、そうではないところに厄介な問題があり […]
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 電気仕掛けの家 太陽光発電天気予報などに連動して昼間に湯を沸かすエコキュートは単体で動作 東芝のエコキュートの新製品は、天気予報から太陽光発電の余剰電力を使って昼間に湯を沸かすかどうか判断する機能がついています。パナなどではHEMSなどとの連動で動いていましたが、東芝のは単体で動作します。 HEMSのユニット […]
2018年9月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月7日 電気仕掛けの家 非常時の備え停電時、太陽光発電の自立運転モードの使い方【動画あり】 そしてどこまで使えるか? 北海道で停電していますが、太陽光発電の自立発電モードをぜひ活用してほしいです。停電していない人も、今、この機会にやり方を確認しておくとよいです。そして、過度な期待を持たないためにもどこまで実用的かも考えておくといいでしょ […]
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月25日 電気仕掛けの家 太陽光発電この夏、太陽熱温水器のDIYはいかが? 太陽光発電よりも手軽で効果の高い太陽熱温水器ですが、自作したり古いものを改造して使ったりと低費用で実用になっている人もいるようです。趣味と実益を兼ねて作ってみたくなりました。 流行っているものとしては、塩ビの水道管を使い […]
2018年3月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月14日 電気仕掛けの家 太陽光発電太陽光発電とFIT(固定価格買取制度)の終了で「自家消費」のキーワードに騙されないように。段階的縮小もあり 太陽光発電を一般的に業者に頼んで自宅に普通に設置している人は、FIT(固定価格買取制度)で高く電気を買い取ってもらっていると思います。それが10kW未満の余剰買取は期間が10年なので最初の人は2019年から終了となってき […]