MENU

  • 管理人
  • 問い合わせ

電気仕掛けの家

  • 管理人
  • 問い合わせ

IoT

  1. HOME
  2. IoT
2019年2月15日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 電気仕掛けの家 通信

安く利用できる固定インターネット、ADSLは2月中で申込終了する

自宅の固定ネット回線のうち、格安で利用できたADSLの申し込みがまもなく終了します。IoT機器のためにも、容量 […]

2019年2月12日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 電気仕掛けの家 空調

ロボット掃除機がストーブを動かして火をつける

ありそうでなかったロボット掃除機が原因の火災。ロボット掃除機の移動の力は大きく、多少の段差も乗り越えてしまう移 […]

2019年2月11日 / 最終更新日 : 2019年2月11日 電気仕掛けの家 照明

Hueのホワイトや白色は電球色のこと、2700Kなので間違えないように

Philips Hueシリーズに電球色の新製品が出たようです。しかし、どうやらプレスリリース丸写しのニュースば […]

2019年2月8日 / 最終更新日 : 2019年2月8日 電気仕掛けの家 通信

Googleの通訳機能がスマートスピーカーで実行可能に

Google Homeを使った通訳機能が使えるようになっています。「OK Google、日本語を英語に通訳して […]

2019年2月5日 / 最終更新日 : 2019年2月5日 電気仕掛けの家 セキュリティー

IoT機器のセキュリティーの心配は廃棄後という話があるが、接続中も心配がある、対策は?

IoT機器といってもネット接続機能のあるコンピュータです。スイッチなどのインターフェースを動かさなくても、内部 […]

2019年2月2日 / 最終更新日 : 2019年2月2日 電気仕掛けの家 照明

Amazon Echoなどが特価になってる。今回の特価はEcho PlusのHueセット

Amazon Echoの特価は時期を変え割引パターンを変えて登場し、いつ買ったらよいかわからない状態です。2月 […]

2019年2月1日 / 最終更新日 : 2019年2月1日 電気仕掛けの家 セキュリティー

総務省がIoT機器に無差別侵入という話は、予想どおりひどすぎる機器をチェックするだけだった

先日来、話題になっていた総務省がIoT機器に無差別侵入という件、やはり予想どおりでした。不必要に煽る専門メディ […]

2019年1月31日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 電気仕掛けの家 スマートプラグ

SONOFFが最近ヤバイかも。不具合がけっこうある

どうも最近、SONOFFというeWeLinkの調子が悪いです。よくオフラインになります。今日は夕方全く使えなか […]

2019年1月30日 / 最終更新日 : 2019年1月30日 電気仕掛けの家 セキュリティー

【重要】宅ふぁいる便の情報漏えい問題はスマートスイッチとかIoT機器にも影響あります

宅ふぁいる便のIDとパスワード漏洩問題。これ、非常に大きな問題で、過去に一度でも宅ふぁいる便にユーザー登録、つ […]

2019年1月24日 / 最終更新日 : 2019年1月24日 電気仕掛けの家 家の設備の基本

宅配ボックスの無料モニターをリクシルが募集、利用者は増えるのか?

リクシルが宅配ボックス「スマート宅配ポストTB」のモニターを100台分募集します。カメラがあってスマートフォン […]

2019年1月24日 / 最終更新日 : 2019年1月24日 電気仕掛けの家 照明

パナソニックからGoogle Home と 赤外線リモコンの一体機が登場、Google Home対応がじわじわ進む

パナソニックがGoogle Home推しなのはすでに書いていますが、Google Homeのスマートスピーカー […]

2019年1月18日 / 最終更新日 : 2019年1月18日 電気仕掛けの家 セキュリティー

無線がつながらないのは無線LANアクセスポイント(Wi-Fiルータ)を疑え

家のWi-Fi(無線LAN)がつながらない。そういうこともありますが、最近では故障や相性というものが激しいよう […]

2019年1月12日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 電気仕掛けの家 セキュリティー

Qrio Lockの履歴がとれなかったり、接続に失敗したりする不具合はすぐなおる

Qrio Lock(2世代目の黒いほうです)ですが操作するアプリはAndroid版とiOS版で安定度に大きな違 […]

2019年1月9日 / 最終更新日 : 2019年1月9日 電気仕掛けの家 セキュリティー

平成になって30年、ネットが進歩したのが平成時代、次の時代を生きるために必要はスキルは?

すでに昨日で平成になって30年。平成になったころにはインターネットが張り巡らされ、家の小さなデバイスまでネット […]

2019年1月7日 / 最終更新日 : 2019年1月8日 電気仕掛けの家 セキュリティー

スマートホームと個人情報と信用スコア、LINEって大丈夫?

LINEが信用スコア事業をやるということが改めてニュースなどで取り上げられています。これ、ネット上の活動などを […]

2019年1月3日 / 最終更新日 : 2019年1月3日 電気仕掛けの家 通信

スマートホームには自宅に置いておく回線が必要。安いのは月額1000円くらいから

もうすべてケータイで済ませているという人も、IoT機器を家に置いておくとなると必要なのは回線です。格安SIMで […]

2018年12月31日 / 最終更新日 : 2018年12月31日 電気仕掛けの家 セキュリティー

外出先からカギを掛けたことを確認する方法

年末年始は泊りがけの外出も多い時期、もう出かけてしまった後ではしょうがない部分もあるのですが、確認する方法がい […]

2018年12月29日 / 最終更新日 : 2018年12月30日 電気仕掛けの家 家の設備の基本

アイホンがアイフォーンに対応

ドアベルのアイホン株式会社の製品が、いよいよアイフォーン(iPhone)に対応ということです。2019年1月2 […]

2018年12月26日 / 最終更新日 : 2018年12月27日 電気仕掛けの家 家の設備の基本

年末年始はネット配信を大きな画面のテレビで楽しむ。無料期間をフル活用

地上波放送では放送時間という枠に縛られますが、ネット配信ならその枠はありません。電気じかけの家的にはもはや従来 […]

2018年12月22日 / 最終更新日 : 2018年12月22日 電気仕掛けの家 セキュリティー

スマートホームのセキュリティの話 ~ヤバいことになると何が起こるか

 キャリアグレードの通信機器なら通信内容を外に漏らしてしまうようなことが考えられますが、スマートホーム機器のも […]

2018年12月17日 / 最終更新日 : 2018年12月17日 電気仕掛けの家 IoT

クラウドサービスは継続に注意、スマートホームもサービス継続なければただのガラクタ

東芝がHEMSクラウドサービス『フェミニティ倶楽部』を終了するようです。実際には影響があるのは限定的だと思うの […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »





人気記事

  • LEAF to HomeとかV2Hとか呼ばれるのを安く導入できる時期かもしれない LEAF to HomeとかV2Hとか呼ばれるのを... 電気自動車と家の電力供給の仕組みでV2Hや日産にリーフに限っ...
  • SONOFFが最近ヤバイかも。不具合がけっこうある SONOFFが最近ヤバイかも。不具合がけっこうある... どうも最近、SONOFFというeWeLinkの調子が悪いです...
  • 自宅に6kW普通充電の設備を考える<リーフ e+対応> 10万円前後からどうにかなる可能性 自宅に6kW普通充電の設備を考える<リーフ e+対... リーフ e+が登場し、走行距離の多い人は自宅で6kW普通充電...
  • 壁スイッチのSONOFF Touchを買ってみた ~仮設置編 壁スイッチのSONOFF Touchを買ってみた ... スマートプラグ/スマートスイッチのラインナップ豊富なSONO...
  • 光ファイバーをガンガン乗り換える人は、大きい「取付自在板」を付けてないと外壁にガンガン穴を開けられてしまいます。NURO光は注意 光ファイバーをガンガン乗り換える人は、大きい「取付... 電話や光ファイバーを住宅に引き込む場合、工事が必要になります...
  • パナソニックにもスマホ遠隔制御可能なスイッチはあるが、スマートスピーカー連動不可 パナソニックにもスマホ遠隔制御可能なスイッチはある... 遠隔制御するなら中国のSONOFFのスイッチが便利といつも言...
  • スマートスイッチのSONOFF Basic 買っちゃいました ~設定編 スマートスイッチのSONOFF Basic 買っち... スマートコンセントというかそのユニットであるSONOFF B...

COMMENT

  • SONOFFの4chスイッチ「Sonoff 4CH Wifiスイッチリレーモジュール」を購入しました に 電気仕掛けの家 より
  • SONOFFの4chスイッチ「Sonoff 4CH Wifiスイッチリレーモジュール」を購入しました に アイク より
  • SONOFFが最近ヤバイかも。不具合がけっこうある に 電気仕掛けの家 より
  • SONOFFが最近ヤバイかも。不具合がけっこうある に 匿名 より
  • SONOFFが最近ヤバイかも。不具合がけっこうある に 電気仕掛けの家 より

カテゴリー

アーカイブ

最新記事

  • 2019年2月15日通信IoT安く利用できる固定インターネット、ADSLは2月中で申込終了する
  • 2019年2月14日家の設備の基本通信配管光ファイバーをガンガン乗り換える人は、大きい「取付自在板」を付けてないと外壁にガンガン穴を開けられてしまいます。NURO光は注意
  • 2019年2月13日家の設備の基本レオパレスとか、壁薄い問題とか

Tweets by sumahomejp




© 電気仕掛けの家