話題の楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」を家の固定回線として使うには?

1年間無料でその後は月額2980円で使い放題という楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」プランが話題です。これを家庭用回線に使うと光ファイバーや無線を使った固定回線よりもお得で自由度が高いと思っている人もいるのではないでしょうか。



使えるか否かの答えはです。ただし、データ通信が使い放題なのは楽天モバイルの自前のエリアだけで、東京都内や大阪、名古屋などに現在のところ限られます。それ以外のパートナー(au)のエリアでも使えますが、月間2GB(後に5GB)までの通信なのでこれでは固定回線としては使えません。

めでたく楽天モバイルのエリアだった場合、使えるのはスマートフォンだけかと思いきや、モバイルルータの対応端末としてNECプラットフォームズのAterm MP02LN、Aterm MR05LN、Aterm MR05LN RWがあげられており、Aterm MR05LNならばクレードルを使えば有線LANにも対応します。

つまり、Aterm MR05LNとクレードルを使えば、有線LANで接続する機器も含めて家のネット回線として使えるというわけです。ただし、同時接続数の記載はありませんが、Aterm MR05LNの無線LAN(Wi-Fi)側は2.4GHz帯と5GHz帯の切り替え利用です。

できればAterm MR05LNの無線LANは設定で止めて、有線LAN側に別途最新の無線LANアクセスポイントを使ったほうがいいでしょう。特にスマートホームでIoT機器をたくさん設置すると無線の接続数が簡単に30くらいになってしまいますので、通信が安定しないかもしれません。

今買うなら無理してWi-Fi 6対応のものを買うのもありです。最大速度で価格が変わってきます。

そうでなければ、11acの枯れたエントリー機が安心です。

データ通信はこれでもいいですが、「Rakuten UN-LIMIT」は通話も使い放題です。電話番号はケータイの番号ですが、イエ電として使うのも便利かもしれません。その場合はAterm MR05LNでは通話ができないので、何かスマートフォンを活用することになりますが、その方法はいずれ考えたいと思います

そして、MVNOではない楽天モバイルは、300万人が1年無料なので、とりあえず申し込みはしておいて損はないです。ただし、最初に事務手数料3300円がかかり、オンラインだと6300ポイント戻ってきます。


.

楽天モバイルの「Rakuten Mini」が1円、スマートフォンが1円で回線も使い放題で1年無料、とりあえず申し込んでおく人へ注意

楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」でモバイルルータで通信しながら別のスマホで「Rakuten UN-LIMIT」の通話をする方法

話題の楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」を家の固定回線として使うには?” に対して18件のコメントがあります。

  1. investorz より:

    有益な記事をありがとうございます。
    当方、手元にAterm MR05LNがありますので、Rakuten UN-LIMITを新規契約SIMカードのみで検討しております。この場合、SIMは開通作業が必要のようですが、Aterm MR05LNのみで開通できるものでしょうか?それとも別途、Android 端末を用意して、開通する必要がございますでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。

    1. アバター画像 電気仕掛けの家 より:

      コメントありがとうございます。正確な回答は私にはわかりませんので、正式回答は楽天モバイルに聞いてください。
      MR05LNは楽天回線対応にはなっていますが、
      https://mobile.rakuten.co.jp/product/?l-id=header_pc_product
      無料サポータープログラムの際の、開通機種の一覧にはないです。とはいえ、アプリで操作をするわけでもないでしょうし、電波を掴んでAPN設定が合っていれば開通になりような気がします。

  2. 匿名 より:

    自宅のネット環境を、常時5ギガ以上の安定速度があれば十分という理由で長年ADSLで利用してまいりました。
    2021年のADSLサービス停止前に、光にするかポータブルWi-Fiにするか検討していたのですが、
    Rakuten UN-LIMITが最適解なのかなって思いました。
    地方住みなので、エリア提供が間に合うかどうかなのですが…

    むぅ…

    1. アバター画像 電気仕掛けの家 より:

      コメントありがとうございます。最近どんどん登場している再販系のサービスで月額4000円程度で無制限のデータ通信SIMよりも確かに安いですが、エリアばっかりは難しいところです。あとはどのくらいのデータ量を使っているかなのですが、動画にハマる家族でもいなければ月間50GBでもなんとかなるので、再販系SIMでも3000円以下に抑えることはできそうです。このあたり、今度まとめたいと思います。

  3. プロシュート より:

    有益な記事をありがとうございます。
    まずは確実に6300ポイントのキャッシュバックを得るために、nova lite3(C635)で初回アクティベートさせました。続いてこちらの記事を参考に、MR05LN+クレードルで固定回線化しました。当方、楽天対象エリアの23区在住ですが、MR05LNからの無線利用で常時安定的に80Mbps(下り)程度のスピードです。
    記事にあるように、MR05LNでの使用だと通話できないのが残念ですね…ぜひ良いアイデアがあればご教授いただければと思います。

    1. アバター画像 電気仕掛けの家 より:

      コメントありがとうございます。ポイント獲得の件、ちゃんとしておかないといけないのであとで補足します。ありがとうございます。
      通信と通話を分ける件は、たとえばnova lite 3で通話だけ使うなら、
      ・nova lite 3でRakuten Linkの認証を済ます
      ・別のSMS受信できるスマホ等に楽天のSIMを指す
      ・nova lite 3 でRakuten Linkを立ち上げるとSMS認証になるので、楽天のSIMを挿した別のスマホでSMS受信した番号を入れる
      ・楽天のSIMをモバイルルータに指す
      という手順をすれば、モバイルルータで通信しながらnova lite 3 のrakuten link で発着信可能になっています。どこまで使えるかわかりませんが。
      これもあとでまとめてみます。

      1. プロシュート より:

        返信をありがとうございます。まとめ記事、楽しみにしています!

  4. 岡元真一 より:

    楽天UNーLIMITのSIMを申し込みました。作動するホームルーターを探してましたので、役立つ情報で助かりました。ちなみに、SPEED wifi HOME 02もSIMフリーとなってましたが、作動しないのでしょうか?
    速度が速いので楽天で動くか気になり、質問させて頂きました。ご存知であれば、ご教授願います。

    1. アバター画像 電気仕掛けの家 より:

      コメントありがとうございます。
      正確なことはわかりません。参考情報として、
      02でなくて、Speed Wi-Fi HOME L02 ですよね。L01、L01sとともにSIMフリーと言われていますが、メーカーも事業者もSIMフリーとはうたってないと思います。
      それと、そもそも楽天回線のバンド3に対応していないと思うので、パートナー回線だけ対応していても意味がないと思います。

  5. Akira より:

    当方Aterm MP02LNに楽天UNLIMIT SIMを搭載し使用しています。
    ただし通信エリアが楽天回線エリアぎりぎりのようでパートナー回線で
    動作し現在は通信制限下の1Mbps程度で運用しています。
    通信エリアマップで見ると楽天回線エリア(大阪 豊中市)なのですが
    もうすこし様子を見ようと思います。

    1. アバター画像 電気仕掛けの家 より:

      みなさん、エリアに苦労されていますよね。このご時勢ですので、エリアを探し回るわけにもいかず……。
      エリア拡大は黙って待ってるほかは、紹介している学校を絡める方法や、小型基地局を近くの家に設置してもらうとかしかないです。早く拡大されることを祈るばかりです。

  6. 匿名 より:

    L02は楽天回線ではバンド18(au)のみ対応ですがユーザー名とパスワードが必要なので接続はできません。(楽天モバイルではユーザー名とパスワードは公開していないというか、無いのか?)富士ソフトのFS030Wなら接続可能でバンドも3と18対応しています。があれはL02ほど電波が飛ばないので1階から2階とかはきついです。(途切れ途切れになります。)

    ※追記、L02はユーザー名とパスワードなしで保存できましたがFS030Wの接続法ではdocomoに設定するみたいですが、これがないのでできないのではないでしょうか?
    届きましたらやってみます。

  7. 3式機龍 より:

    据置型ですがアイオーデータのWN-CS300FRなら最新ファームウェアでbandを固定する機能が追加されてますので、band3だけを掴むという設定も可能となっていますね。
    https://news.mynavi.jp/article/20201111-1479011/

    1. アバター画像 電気仕掛けの家 より:

      情報ありがとうございます。なかなかな対応ですね。

    2. 蒲田くん より:

      YouTubeに動画あがってました。
      WN-CS300FR「楽天モバイルを固定回線化する方法」
      https://youtu.be/OIe8aTU-Qm0

      1. アバター画像 電気仕掛けの家 より:

        コメントありがとうございます。
        動画で見るほどの手間でもないと思いますが、人によってはいいのかもしれません。
        スマホ用からだとスマホ用に最適化されたページじゃないところにバンド固定設定があるので探しにくいかもしれませんが、スマホ用に最適化されてないぶん、拡大して見られるので便利な設定ページなのかなと思います。

  8. ぶらくま より:

    回線固定ということに関して、ルーターの設定で実行するということ以外に、
    Band3対応かつBand18非対応のモバイルルーターを利用するという手があります。
    そのためのたいへん優秀なルーターが、安く手に入りますよ。
    私はすでに2台持っています。
    Pocket Wifi 601HW(603HW、602HW)の使用をオススメします。
    601HWはSoftBank回線利用のための端末ですが、ブランド違いで性能が同じ同等機種が603HW(Ymobile)、602HW(法人用?)です。
    ヤフオクやメルカリで4000円程度で購入することが可能です。これらのサイトで売られているものはもちろん中古です。多くの場合、バッテリーが劣化したことにより長時間の使用に耐えられなくなったという理由が背景にあり、売りに出されているようです。持ち主はバッテリー劣化だけの問題だと気が付いてないこともあります。メルカリなどで購入して、バッテリーが劣化しているなと思ったらAmazonなどでバッテリーを購入して使えば、問題はありません。モバイルルーターの場合はディスプレイの劣化の問題などはほとんど考慮する必要がないので、バッテリーの問題だけなのです。
    楽天のSIMを挿してAPN設定(といっても実に簡単な設定項目をちょっと書くだけ)をすれば、Band3を掴んで使用できます。Band18には非対応なので、楽天回線Band3だけを掴んでくれます。ちゃんとBand3が飛んでいても、同時にパートナー回線Band18も飛んでいる地域、電波強度が互いに拮抗していると端末がBand18の方ばかりを掴んでしまう場合が多いのです。こうして601HWのようなBand18非対応端末であれば、実質Band3固定端末として快適に楽天回線を使えます。数年前から存在してる端末でありながら、最大通信速度も十分高く、比較的新しい電波受信技術を採用しているので通信品質を高く維持できます。
    以上が私のオススメ端末です。

    1. アバター画像 電気仕掛けの家 より:

      コメントありがとうございます。
      WN-CS300FRに対してのことでしょうか。

      601HWですと、有線LANがない、モバイル用なのでコンセントを接続してすぐオンしない/コンセントを抜いてもオフしない、
      など、もともとモバイル用なので固定として使うには工夫がいります。
      SIMロック機なので、解除されていることを確認する必要があり、おっしゃるように中古機でありバッテリーの管理もあります。
      ですので、安定しても気軽に固定用として使うには、おすすめしずらい状況です。

      また、当サイトの本題でもあり、現在はIoTなどスマート機器が多く、固定利用では無線有線合わせて2~30台の接続になってしまうこともあり、
      無線も2.4GHz帯と5GHz帯の両方に対応することも、整えておきたい条件です。
      一部モバイルルータやテザリングのように接続台数制限の厳しい機器を固定機にするのは基本的にはすすめられません。
      ですので、本文に紹介しておりますように、有線LAN+固定用無線LANアクセスポイント付きルータという組み合わせを主に紹介しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください