コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電気仕掛けの家

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace

スマートプラグ

  1. HOME
  2. スマートプラグ
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月23日 電気仕掛けの家 スマートプラグ

パナソニックからノートPCを充電できる壁埋込型USB Type-Cコンセントが登場「WTL1488」

壁埋込型のUSB Type-Cコンセントに新製品が登場、今度はノートPCの充電にも対応する最大60W出力のWTL1488です。色はコスモシリーズワイド21など艶ありの3色と、アドバンスシリーズなどのマットな表面の3色の合 […]

2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 電気仕掛けの家 空調

LINEクローバに花粉情報が復活

気象情報が充実したLINE Clovaに花粉情報が復活しました。2022年の今シーズンは3月はじめの時点ではまだ花粉情報を聞くと「提供されていません」と返答していましたが、いつのまにか昨シーズン同様に提供をしています。 […]

2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 電気仕掛けの家 スマートプラグ

話題のスーパーアレクサモードを試したいなら、今は安く試せる

Amazon Echoのイースターエッグが話題です。「アレクサ、上上下下左右左右BA」とやるとスーパーアレクサモードに入ります。どうなるかは実験してみたいと思いませんでしょうか。 ちょうどいま、Amazonのセールがあり […]

2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 電気仕掛けの家 スマートプラグ

最近のスマートスピーカーはどれがいい?

スマートスピーカーを活用している家もそうでない家もあると思いますが、クラウドサービスなので、ネットの向こう側の進化次第でサービス内容が変化し、昔はできなかったことができるようになる一方で、昔はできたことができなくなること […]

2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 電気仕掛けの家 スマートプラグ

Smart Life系のスイッチ基板を入手

基板にリレーが載っているようなスマートスイッチはSONOFFだけだと思っていたのですが、いつの間にかSmart Lifeアプリで使える基板が登場していました。 購入したのは4chタイプですが、ほかにも探せば1chタイプも […]

2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 電気仕掛けの家 照明

「SONOFF MINI R2」オルタネートスイッチと組み合わせが便利な小型スマートスイッチの新バージョン

SONOFF MINIがいつのまにか新バージョンとなっていました。SONOFF MINIR2となっており、細かいところが変更になっています。 確認した限りの変更点は本体から延びていたアンテナがなくなったのと、端子が色分け […]

2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 電気仕掛けの家 非常時の備え

スマート機器をつかって、地震などの安否確認を多少便利に

地震がありました。離れた場所で大事に至ってないかどうかを確認する方法はいくつかありますが、手軽な方法としてはスマートプラグなど遠隔操作のできる機器を置いておく方法です。 スマートプラグを1つでも稼働させておけば、その家の […]

2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 電気仕掛けの家 空調

住宅設備の設置や更新に、現場を調査した上で個別見積もりが必要な理由

家の設備を変更したり、何かを設定する場合、見積もりにいちいち現地調査をしなければならないなんて面倒だという声を聞きます。それには理由があります。なぜなら、家というものはほとんどが個別のオーダーメードです。もし、規格化され […]

2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 電気仕掛けの家 スマートプラグ

アマゾンのセールが開始。スマートスピーカーが1490円から。狙い目は画面付きの4980円とスマートリモコン付きで5980円

Amazonのブラックフライデーセールがはじまりました。セールのきっかけや由来はともかく、安く買えるのですからこの機会を逃すことはないでしょう。逆に言えばAmazonデバイスはこういう機会で買わないと「損」だとはっきり言 […]

2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 電気仕掛けの家 空調

スマートプラグで冷暖房機器を操作することの是非について

スマートプラグで暖房を切ると便利、という記事を商用媒体が掲載して問題になったことがありました。冷暖房機器や特に熱を発する機器のスマートプラグでのオン・オフはとかく問題になりがちで、原則、操作しないことが安全のために重要で […]

2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 電気仕掛けの家 スマートプラグ

TP-Linkの新しいシリーズのスマートプラグTapo P105を購入した

TP-LinkのTapoシリーズのスマートプラグ、「Tapo P105」を購入しました。以前からあるスマートプラグ「HS105」とはアプリも別で、そのままでは連動もなし。全く別というものになっています。 TP-Link、 […]

2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 電気仕掛けの家 スマートプラグ

パナソニックの電源引き回し不要のスマート壁スイッチがVカタに登録

詳細不明で困っていたパナソニックのスマート壁スイッチですが、いよいよVカタに登録されました。 https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/fwdItem?tabNo=&com.cont […]

2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 電気仕掛けの家 照明

残り数時間のAmazonプライムデーで買うもの、そして、対抗セールも見逃せない

Amazonのプライムデーのニュースがやたら出ています。ニュース媒体までが取り上げる始末で、本当にニュースなのか、という感じもありますが、14日23時59分までお得に買えることに違いはないのでいいでしょう。 欲しいものは […]

2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 電気仕掛けの家 照明

パナソニックから電源の引き回しが不要のスマート壁スイッチが登場、ただし、Bluetoothと特小経由

壁スイッチのスマート化には電源を引き回さなければならないという最大の問題があるのですが、いよいよパナソニックから2線式で電源引き回しが不要のスイッチが登場します。ただし、無線LAN(Wi-Fi)ではなくBluetooth […]

2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 電気仕掛けの家 スマートプラグ

TP-Link、Tapoアプリを使うスマートプラグ「Tapo P105」を9月10日発売

TP-LinkのTapoシリーズ用のアプリに存在が記してあったスマートプラグ「Tapo P105」が発表されました。9月10日に国内発売です。 https://www.tp-link.com/jp/home-networ […]

2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 電気仕掛けの家 照明

SONOFF MINIと3路スイッチを組み合わせる方法

スマートスイッチのSONOFF MINIは壁の電灯のスイッチをスマート化するのに非常に便利なスイッチですが、階段などの3路スイッチと組み合わせることもできます。 その場合、配線が少し複雑になります。といっても、すでに壁の […]

2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 電気仕掛けの家 照明

家の照明を簡単にスマート化できるシーリングライトの8~10畳用に新製品が出た。プラススタイルから

家の照明をスマート化するもっとも簡単で確実な方法はリモコンのついたスマートシーリングライトを使う方法です。もともとも電灯のスイッチのところにリモコンを貼り付けておけば、リモコン操作、スマートフォン操作、スマートスピーカー […]

2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 電気仕掛けの家 スマートプラグ

Amazon純正 スマートプラグが登場、Alexaアプリから設定可能

AmazonからAmazon Smart Plugが発売されました。コンセントに差し込んで機器をオン・オフするスマートプラグです。Amazonのアプリ、Alexaアプリから登録設定することが特徴で、Amazon Echo […]

2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 電気仕掛けの家 スマートプラグ

スマートスピーカーで注目すべきはLINE Clova、なぜなら天気予報の応対が充実

スマートスピーカーはGoogle HomeかAmazon Alexaの事実上2択になっていますが、LINE CLOVAはぜんぜんダメかという意外に使えます。そこでLINE CLOVAも見直してみるといいと思います。 まず […]

2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 電気仕掛けの家 照明

SONOFFのアプリ、eWeLinkがデザイン変更

スマートスピーカー動作やタイマー動作、連動動作ばかりでスマートフォンから操作してなかったSONOFFですが、気づいたら大幅デザイン変更していました。 アイコンの並ぶ画面はこんな感じです。電源が入っているかどうかはアイコン […]

2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 電気仕掛けの家 スマートプラグ

スマートホームのセール、LEDシーリングライトが安い

Amazonのスマートホームのセールを開催中です。電気プラススタイルのLEDシーリングライトなど、お得なものがあります。 面倒な改造なしに照明のリモートができ、スマートスピーカーから操作できるのはリモコン付きでネット操作 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »


COMMENT

  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に 電気仕掛けの家 より
  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に hato より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 電気仕掛けの家 より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 匿名 より
  • 電気工事士は万能じゃない。家のインターフォン工事は電気工事士不要 に 電気仕掛けの家 より

カテゴリー

アーカイブ

© 電気仕掛けの家

MENU

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace
PAGE TOP