2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 電気仕掛けの家 空調冬場のエアコン室外機の異音はコンプレッサーが原因ということもある エアコンの室外機の動作音が気になるのは冬場だったりします。エアコンは冬場のほうが大きな出力を出すため、音が大きくなる理由は十分です。ネットで検索するとファンのほうのモーターを疑っていますが、実際はコンプレッサーのほうが大 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 電気仕掛けの家 家の設備の基本「無謀なDIY」とは エアコンの無謀なDIYで火災があるので注意喚起というニュースがありました。無謀かどうかは無謀なことをする本人では判断しにくいこともあり、なかなか難しい問題です。 例ではエアコンの配線を途中で継ぎをして……のようなことや、 […]
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 電気仕掛けの家 非常時の備え節電にはエアコン消すか、テレビ消すか、のどっちが正解か? 結論から言うとテレビです。が、そもそもこの2つでどっちか選ぶという質問自体がナンセンスです。例えば、電気容量的に残り300Wしか使ってはいけない状況で、気温も高いのならエアコンを残してテレビを消すしかないです。これは異論 […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 電気仕掛けの家 空調暑くなると毎回出てくるエアコンのつけっぱなし論争、そしてフィルター論争も加わった エアコンの季節になると出てくるエアコンつけっぱなしか、こまめに切るのとどっちか得が論争です。そんなのはひとこと。 自分の使い方で測ってみて決めれば良し。 です。 そんなのは外気温、建物の状況、外出時間などで大きく変わりま […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 電気仕掛けの家 空調ニトリで売ってるエアコンはハイセンスに無線LANアダプターを付けたもの 一部でニトリのエアコンが話題です。ネットリモコンが可能ながら2.2kWタイプで4万9900円(税込)と比較的安価なところと、ハイセンスと同じ氷解洗浄機能がつき、ニトリらしく純白の本体、白くてシンプルなデザインのリモコンな […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 電気仕掛けの家 空調エアコン室外機は、日除けよりも風通しのほうを気をつけたほうがいい 真夏になると繰り返されるエアコンの室外機の日除けの話題があります。直射日光が当たっていると冷房効率が著しく落ちてしまうというものですが、本当に大事なのは風のとおりです。 重要なのは室外機の外装の温度ではなく、室外機が吸い […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 電気仕掛けの家 空調エアコン設置の独立回路のコンセントは法令上の義務がないので必要ない? そういう観点は危険、安全は別です エアコンを設置する際、ブレーカーから独立した回路のコンセントがないと設置工事をしてくれないという事態が発生しているようで、一部の人が所管の経済産業省に問い合わせたためか「法令上の義務はない」という回答を引き出しています。 […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 電気仕掛けの家 空調エアコンの室外機が倒れていた場合はどうするか、メーカーや施工業者に連絡する前に必ずやることがある 台風の強風で倒れた室外機に触ると感電する、近寄ると凍傷になるなどと書いて不安を煽っている記事がありますが、まず、そうならないために、家庭用エアコンならすぐにエアコン室内機から出ているコンセントを抜いてください。 やみくも […]
2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 電気仕掛けの家 空調エアコンの排水を有効に使うテク エアコンには排水があります。夏は室内機から、冬は室外機から水が出ます。特に夏は水がたくさん出ます。ベランダなどが水浸しになるくらいです。これをちょっと利用できないかという話です。 外に排水管がありますが、この先にジョウロ […]
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 電気仕掛けの家 空調エアコンのリモコンが見つからないときは本体のボタン操作で運転可能 エアコンのリモコンが見つからないとき、全く動かないと言う人もいますが、実はそうではありません。本体には応急運転ボタンがほぼ装備されていて、細かい操作はできないもののとりあえず冷やすことができます。 ボタンは正面に出ている […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 電気仕掛けの家 空調家のエアコンは同じメーカーに揃えると、問題があるかも? エアコンのメーカーは好き好きです。メーカーや機種によって微妙に異なる色合いの白い筐体も同じメーカーや機種に揃えると統一されて見栄えがよくなることもあります。しかし、リモコンの観点から言うとメーカーはバラバラのほうがいいこ […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 電気仕掛けの家 空調エアコンはつけっぱなしがいいか、こまめに消すのがいいか、自分で測ればすべて解決 エアコンの使い方として、つけっぱなしがいいのか、こまめに消すのかが論争になります。こまめに消すよりも付けっぱなしのほうが電気消費量が下がる可能性があるというものです。 結論から言えば使い方次第なので、どっちが得か一概には […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 電気仕掛けの家 空調エアコンの販売・設置は詐欺まがいな販売店に注意 エアコンの検索を一度でもしているとターゲティング広告でエアコン工事の広告がたくさん目に付くようになります。なかには恐ろしく安価な2万円台で工事費込みという広告もあり、驚くばかりです。 その広告で訴求されているエアコンとは […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 電気仕掛けの家 空調暑くなり、そろそろ外出も多くなるのでネットでエアコンや扇風機を操作する方法を考える 家ごもり生活もほぼ終わり、いつものように外出を始める人も多くなってくる時期です。しかも、梅雨時となる一方で晴れ間ともなれば日光が容赦なく照りつけるような天気で、不快な瞬間が多くやってくる季節でもあります。 そこで、なんと […]
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 電気仕掛けの家 空調エアコンの200Vコンセントの指定は、通常は特に頼む必要もないはずだが…… エアコンのうち、4.0kWや5.6kWなど大きなものは通常は200Vです。それよりも小さいものはだいたい100Vです。なぜかかたくなに200Vを避ける人がいるようですが、最近ならエアコンが100Vか200Vかに合わせて配 […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 電気仕掛けの家 空調台風や地震で倒れたエアコン室外機は自分で起こしていいのか問題。倒れないように対策を 台風で倒れた室外機に触る前に電気工事士に、みたいな話が上がってますが、なんでもかんでも電気工事士というわけにはいきませんし、電気工事士は魔法使いではありませんので、全員がそんなスキルがあるわけでもありません。 室外機が倒 […]
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 電気仕掛けの家 空調パナソニックの「エオリア アプリ」にトラブル、29日の午後は使用不要 パナソニックの「エオリア アプリ」のサーバーにトラブルです。スマホアプリでリモコンができない状態になっていました。30日未明現在は復旧しています。 エアコンのリモート操作はたまにしか使わないのですが、肝心なときにトラブル […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 電気仕掛けの家 空調ハイセンスのエアコンが適正(?)価格へ落ち着く、2.2kWなら3万円台へ 中国や新興ブランドのエアコンは、価格も機能的にもメリットが薄いとした記事を書きましたが、気づけば価格は安定していて、パナソニックや日立の同クラス製品と同じような価格に落ち着いています。 ハイセンスのエアコン、2020年モ […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 電気仕掛けの家 空調エアコンは、新興ブランド、中国ブランドが安いと錯覚してはいけない エアコンの選び方はいろいろありますが、いくつか誤解されていることがあります。最近目にした誤解は、小型だから低機能で、大型だから高機能、というものです。 エアコンには機能面でグレードがあり、それとはまったく別に冷暖房能力( […]
2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 電気仕掛けの家 空調エアコン買うならネット対応で、ずぼらな人ほどネット対応 急に暑くなってエアコンの季節です。いきなりスイッチを入れてうまく動かないという人や、買うつもりだったのを、少し早めてすぐ買ってしまおうという人もいると思います。まずはスマホ対応、ネット対応などをよく考えて選んでください。 […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 電気仕掛けの家 家の設備の基本エアコンの暖房でブレーカーが飛ぶ件 今回の冬は首都圏では雪がほぼ降らないものの、寒い日が続きました。エアコンをがんがんかけまくるという人も多かったと思います。そこで、エアコンを使っているとブレーカーが落ちやすくなるという問題です。 通常、エアコンに限らず電 […]