コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電気仕掛けの家

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace

2020年7月

  1. HOME
  2. 2020年7月
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 電気仕掛けの家 照明

アイリスオーヤマのネット操作&スマートスピーカー対応シーリングライトが送料込み3240円、これは買い

部屋の照明のスマート化に手っ取り早く、操作性も良いのはネット対応のリモコン付きLEDシーリングライトを備えることです。ネットやスマートスピーカーの操作とふつうにリモコンで操作が重複したり、片方を操作するともう片方の操作性 […]

2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 電気仕掛けの家 非常時の備え

「雷ガード」なる製品の効果は限定的、直撃雷を食らったら全く歯が立ちません

雷保護のグッズ、例えば雷ガードやサージプロテクタなどと名前の付いている製品があります。テープルタップの中に雷ガード機能があることをアピールしている製品もありますが、これは本当に役立つのでしょうか。 前回も説明したとおり、 […]

2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 電気仕掛けの家 未分類

雷の季節、雷保護のグッズは役に立つ? それよりもっと有効な対策がある

この時期になると困るのが落雷です。直撃雷を食らってしまったらかなりの電気製品の故障を覚悟するばかりか、最悪は火災にまで至ることがあります。もちろん、人体にも何らかの影響があるはずです。被害を少なくする方法がいくつかありま […]

2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 電気仕掛けの家 照明

家の照明を簡単にスマート化できるシーリングライトの8~10畳用に新製品が出た。プラススタイルから

家の照明をスマート化するもっとも簡単で確実な方法はリモコンのついたスマートシーリングライトを使う方法です。もともとも電灯のスイッチのところにリモコンを貼り付けておけば、リモコン操作、スマートフォン操作、スマートスピーカー […]

2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 電気仕掛けの家 通信

iPhoneでRakuten UN-LIMITのSIMを挿さずにRakuten Linkでの通話をする方法

Rakuten UN-LIMTIの特徴として通話がし放題ということがあります。これは楽天回線エリアでもパートナー回線エリアでも同様です。通話目当てで楽天モバイルのRakuten UN-LIMITを申し込んでいる人もいるは […]

2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 電気仕掛けの家 電気自動車(EV、PHEV)

日産からSUV型EV「ARIYA」が発表、500万円で65kWhのバッテリー、どのくらい走れる?

日産からSUVタイプの電気自動車「ARIYA」が発表されました。予告されていたものでスタイリングもコンセプトカーからかけ離れたものではないので新鮮味もないものですが、スペックから見て、かなり売れ筋のタイプと実用性を意識し […]

2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 電気仕掛けの家 通信

楽天モバイルがたった2日で特価機種のポイントを2000ポイント少なくし、価格を2000円下げる変更。利用者にはプラス

楽天モバイルのRakuten UN-LIMITを申し込み、AQUOS sense3 liteまたはOPPO A5 2020を同時購入すると最大28,300円相当の「楽天ポイント」をプレゼントするというキャンペーンですが、 […]

2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 電気仕掛けの家 スマートプラグ

Amazon純正 スマートプラグが登場、Alexaアプリから設定可能

AmazonからAmazon Smart Plugが発売されました。コンセントに差し込んで機器をオン・オフするスマートプラグです。Amazonのアプリ、Alexaアプリから登録設定することが特徴で、Amazon Echo […]

2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 電気仕掛けの家 通信

楽天モバイル、AQUOS sense 3 liteまたはOPPO A5 2020とRakuten UN-LIMITの申し込みで2万8300ポイント還元

楽天モバイルのRakuten UN-LIMITのスマートフォンのセールが7月15日からスタートしました。AQUOS sense 3 liteとOPPO A5 2020の2機種で高額還元、OPPO A5 2020は支払い費 […]

2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 電気仕掛けの家 電気自動車(EV、PHEV)

純EVのプジョー e-208がデビュー、50kWhのバッテリー、素で389万9000円、ふつうのコンパクトカー、充電口が後方左

ちょっと欲しくなる感じのEVがデビューしました。プジョー 208の電気自動車版のプジョー e-208です。 バッテリーが50kWhと新型リーフの標準車よりも大きく、エアコンのスペックからして水冷で、熱による充電能力低下や […]

2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 電気仕掛けの家 通信

楽天モバイルのRakuten UN-LIMITが再び、加入で3300+3000の合計6300ポイント進呈を開始

楽天モバイルのRakuten UN-LIMITですが、開始から加入で3300ポイント、オンライン加入でさらに3000ポイントの合計6300ポイントがもらえるキャンペーンをしていましたが6月末で終了、しかし7月10日から復 […]

2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 電気仕掛けの家 セキュリティー

【動画】TP-Linkの ネットワークWi-Fiカメラ Tapo C100 アラートの音

TP-Linkのネットワークカメラ、「Tapo C100」が登場しました。これまでのTP-LinkのKasaカメラとは全く別のラインのもので、アプリも別になっています。使い始めているのですが、ちょっとおもしろい機能として […]

2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 電気仕掛けの家 通信

【速報】Rakuten LinkがiPhoneで使えるようになりました

Rakuten LinkのiOS版が登場しました。iPhoneで定額通話が使えるようになり、これでほぼRakuten UN-LIMITの機能がiPhoneでも使えるようになりました。 Rakuten Linkを使えば電話 […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 電気仕掛けの家 通信

楽天モバイルに最適かも? 固定利用OKのモバイルルータの新製品、富士ソフト+F FS040W

固定回線にも便利に使えるモバイルルータの新製品、富士ソフトの+F FS040W(FS040WMB1)が登場しました。早くも一部店舗では販売開始しているようです。 https://www.fsi.co.jp/mobile/ […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 電気仕掛けの家 空調

家のエアコンは同じメーカーに揃えると、問題があるかも?

エアコンのメーカーは好き好きです。メーカーや機種によって微妙に異なる色合いの白い筐体も同じメーカーや機種に揃えると統一されて見栄えがよくなることもあります。しかし、リモコンの観点から言うとメーカーはバラバラのほうがいいこ […]

2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 電気仕掛けの家 空調

エアコンはつけっぱなしがいいか、こまめに消すのがいいか、自分で測ればすべて解決

エアコンの使い方として、つけっぱなしがいいのか、こまめに消すのかが論争になります。こまめに消すよりも付けっぱなしのほうが電気消費量が下がる可能性があるというものです。 結論から言えば使い方次第なので、どっちが得か一概には […]

2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 電気仕掛けの家 空調

エアコンの販売・設置は詐欺まがいな販売店に注意

エアコンの検索を一度でもしているとターゲティング広告でエアコン工事の広告がたくさん目に付くようになります。なかには恐ろしく安価な2万円台で工事費込みという広告もあり、驚くばかりです。 その広告で訴求されているエアコンとは […]

2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 電気仕掛けの家 空調

ハイセンスのエアコン、2020年モデルが綾野剛といっしょに最安値でがんばってる

参入時は盛り上がったハイセンスのエアコンですが、2020年モデルを登場させています。価格比較サイトで見る限り、出力ごとに最安値に位置するものもあってがんばっています。しかも、広告は綾野剛です。 https://www.h […]

2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 電気仕掛けの家 家の設備の基本

アイホンが画面付きスマートスピーカーに対応、音声でテレビインターホンの操作が可能に

アイホンとはiPhoneではなく昔からある玄関のインターホンのアイホンです。アイホンのKM-77/WP-24シリーズと画面付きスマートスピーカーとの連携が可能になり、玄関でピンポンを押したときの応答がスマートスピーカーで […]

2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 電気仕掛けの家 通信

楽天モバイルのRakuten UN-LIMITが100万回線、無料枠はまだ3分の1しか埋まってない

6月30日に楽天モバイルのRakuten UN-LIMITの契約申し込み数が100万回線を突破しましたとのことです。着々とユーザーを集めていますが、1年間無料で使える枠は300万名ですのでまだ3分の1しか埋まっていません […]


COMMENT

  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に 電気仕掛けの家 より
  • ダウンライトはオーデリックよりもコイズミがいい。点滅性能が× に hato より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 電気仕掛けの家 より
  • 食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ に 匿名 より
  • 電気工事士は万能じゃない。家のインターフォン工事は電気工事士不要 に 電気仕掛けの家 より

カテゴリー

アーカイブ

© 電気仕掛けの家

MENU

  • 管理人
  • 問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Buy Adspace
PAGE TOP