2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 電気仕掛けの家 家の設備の基本被覆付きの電線は、通常、さわったくらいじゃ感電しない 100Vの電線に触れたことで感電死したという描写がドラマであったそうで。通常、空中に張り巡らせた電線は被覆付きの電線を使うことになっているので、被覆が損傷していなければ触っただけで感電はありえません。 もし、そうなら、ご […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 電気仕掛けの家 配管トイレットペーパーがないなら温水洗浄便座だが、今は温風乾燥機能はない トイレットペーパー騒動は、デマが発端だったり、紙自体が国産だったりすることもあってすぐに収束すると思いますが、この機会に節水ならぬ節紙を考えている人も多いかと思います。まずは温水洗浄便座の活用です。 最初に言っておきたい […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 電気仕掛けの家 家の設備の基本壁スイッチやコンセントの中の配線を、色だけで判断してはいけない理由 壁スイッチのなかにSONOFF Touchなどを組み込む場合、どのような配線が来てるかどうかは、家の図面を見なければわかりません。まして線の色で判断はできません。 原則として接地側は白になり、ふつうの壁スイッチの場合、入 […]
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 電気仕掛けの家 スマートプラグスマートデバイスは配置が肝ですが、無線になってもやっぱり配管は必要 アップルがスマートホームのIoTデバイス間の距離を測るという特許をとっているとのことです。原文にあたる余裕ないのですが、こんな記事があります。 https://japan.cnet.com/article/3514336 […]
2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年2月19日 電気仕掛けの家 家の設備の基本光ファイバーをガンガン乗り換える人は、大きい「取付自在板」を付けてないと外壁にガンガン穴を開けられてしまいます。NURO光は注意 電話や光ファイバーを住宅に引き込む場合、工事が必要になります。今どきの普通の家の設計ならば、外壁に電話用の引き込み金具があり、防雨引込カバーから管が情報分電盤まで通っています。情報分電盤がないころの家なら、リビングやキッ […]
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 電気仕掛けの家 非常時の備え1月17日……。 阪神・淡路大震災は住まいに関連する日としては重要な日です。社会インフラや避難経路など総合的には東日本大震災のほうが教訓が多いかもしれませんが、住まいの構造、安全設備、防災のための振る舞いなどはこの日に阪神間で起こったこと […]
2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 電気仕掛けの家 家の設備の基本新4K8K衛星放送がもうすぐ…… 今、買うべきか? 何を買えばいいか? 2018年12月1日から新4K8K衛星放送がはじまります。4Kや8Kで放送するチャンネルが増えるということです。テレビは信じられないくらい対応が進んでいなくて手に入るのは東芝、三菱、17日発売のシャープだけ。それ以外は別 […]
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年11月16日 電気仕掛けの家 家の設備の基本新4K8K衛星放送がもうすぐ。新しいパラボラアンテナが必要? 対応テレビは? 2018年12月1日から新4K8K衛星放送がはじまります。ネットの時代、「新」と付いているとどの時点で「新」かわかりませんので2018年12月1日開始の「新」です。区別する方法としては110度BS・CSの4Kとあるのが今 […]
2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 電気仕掛けの家 通信新4K8K衛星放送のアンテナ工事には補助金をくれるらしい あまりよく知らなかったのですが、総務省 衛星放送用受信環境整備事業 中間周波数漏洩対策事業というのものがあります。新4K8K衛星放送(衛星放送)でBSアンテナのコンバーター出力(中間周波数)が漏れて、他に影響を及ぼすこと […]
2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 電気仕掛けの家 家の設備の基本パナソニックの電設品の品番や画像をLINEで送信するだけで説明書がでる「Vカタ LINE@」が開始 パナソニックがLINEで品番や品番を含む画像を送ると、Vカタのページのリンクが返信されるサービスを始めました。よく使う人は「Vカタ by Panasonic」と「友だち」になっておくといいかもしれません。 やり方はまず「 […]
2018年5月3日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 電気仕掛けの家 家の設備の基本カタログ閲覧のオススメ、電気設備カタログはけっこう楽しい ゴールデンウィークの休日。もし、やることがないならカタログ読書をオススメします。といってもかなりマニアックになってしまいますが、電気設備のカタログはいろいろな発見があります。 たとえば、壁のスイッチを交換するにしてもカッ […]
2018年4月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月28日 電気仕掛けの家 通信Google WiFi発売。家じゅうくまなくWi-Fiを実現するメッシュWi-Fi技術に対応する配線はどうする? Google WiFiが発売されて話題です。今のところ複数台数を使ってメッシュWi-Fiに対応することやファミリーWiFiとか家族のための管理機能が優れている点が主な機能で、Googleならではの機能は入っていないようで […]
2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2018年4月21日 電気仕掛けの家 家の設備の基本エアコンの臭いはなぜ? 業者の掃除で直る? ちょっとの手直しで直る可能性 エアコンを使い始めのこの時期、エアコンが臭うことがあります。もちろん、シーズン中でも臭うことはあります。通常はきちんと掃除をする業者に頼むことですが、何度やってもなおらないこともあります。 掃除はもちろんですが根治を考え […]
2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 電気仕掛けの家 電力線スイッチの押すところを開いたらコンセントが出てくる……「あけたらコンセント」で家スッキリ 家のコンセントを少なくして壁をスッキリさせたい人もいるかもしれません。でも、コンセントがないと不便なこともあります。例えば掃除のとき。そんな場合にスイッチの押すところを開くとコンセントが出てくる「あけたらコンセント」とい […]
2018年3月30日 / 最終更新日時 : 2018年3月30日 電気仕掛けの家 通信壁にLAN端子やさまざまな端子を付けたいとき便利なKeystone module(Keystone JACK)を買ってみた。1ポートは2-300円程度 前に紹介したKeystone module(Keystone JACK)ですが、次なるLAN配線に備えて入手してみました。壁にすっきりLAN端子を設置したいときに便利で、すでにあるパナソニックのLAN端子が1ポート800 […]
2018年3月5日 / 最終更新日時 : 2018年3月5日 電気仕掛けの家 通信最近の新築住宅は電力線くらいしかケーブルが入っていないが、ネットも固定電話も使える方法がある 最近の新築住宅を見ていると、電力線しかケーブルが引き込まれていない家があることに気づきます。住む人が固定インターネット回線を望めば光ファイバーが入るのでしょうが、昔のようなNTTのメタル線や、一時期多かったケーブルテレビ […]
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月18日 電気仕掛けの家 通信LAN、TV、HDMI、スピーカーなどの端子を壁に設置するKeystone module(Keystone JACK)は便利 壁にあるものと言えばコンセントや電灯のスイッチに始まり、テレビのアンテナ端子、電話線、最近ではLAN端子までさまざま。さらに、ホームシアターのある家ではスピーカーコードを壁に埋め込んだり、プロジェクターのHDMIケーブル […]
2018年2月9日 / 最終更新日時 : 2018年2月9日 電気仕掛けの家 配管風呂水で洗車したくなる寒い日、風呂の配管を一工夫 お風呂の残り湯で洗濯は一般的ですが、面倒なのはポンプを浴槽まで引き回すことです。それは風呂水を庭の水撒きに使いたい、洗車に使いたいといった場合はもっとたいへんです。引き回しも面倒ですが、そのたびに水が垂れたりして、後片付 […]
2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年6月15日 電気仕掛けの家 家の設備の基本電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV/PHEV)の充電設備は意外に簡単・安い どこかの国では××年には電気自動車以外の発売が禁止みたいなニュースが流れています。実際は条件が付いていて今すぐひっくり返るわけではないのですが、自分の家も電気自動車対応として、充電設備を設置しないといけないと焦るかもしれ […]
2018年2月1日 / 最終更新日時 : 2018年2月6日 電気仕掛けの家 電力線トイレの配線は何に気をつければいい? 音楽? 充電? トイレといえば大昔はコンセントもなく電気といえば照明だけという時代から、暖房便座、温水洗浄便座(ウォッシュレットなど)、暖房器具、電子スイッチによる水流し、そして最近はUSBでの充電など電気仕掛けが充実してきています。 […]
2018年1月23日 / 最終更新日時 : 2018年2月6日 電気仕掛けの家 家の設備の基本家の配線計画を立てよう~機器のリストアップ 配線計画といってもはいきなり配線を考えるのもたいへんです。まずは必要な機器をリストアップしましょう。家の電気製品をすべてリストアップ、電源コンセント数はもちろん、アンテナ、LAN、電話線、その他の配線なども合わせてリスト […]