2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 電気仕掛けの家 水まわり食洗器は使い方次第で非常に便利だが、メリットデメリットをまとめ 食洗器との決別のような記事があり、たしかに食洗器があると不便なところがあります。家族がいて食事終わりののタイミングが合わないと食洗器があると本当にもやもやがたまります。そこで、現時点で自分が知りえた食洗器のメリットとデメ […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 電気仕掛けの家 水まわりノーリツ 給湯器の 920 930 表示の解除と対策 電気仕掛けと言いながら、ガス給湯器の話ですが、920エラー表示をリセットしました。やり方は下記の動画のやり方そのままです。動画作成の方への還元もあるので、やり方は動画で確認していただき、最後までしっかり再生してください。 […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 電気仕掛けの家 水まわりリンナイ食器洗い乾燥機の水漏れ修理をしてみた 食洗機の故障というのはよくあるようですが、中の排水ホースが破れて内部が水浸しになる故障があり、よくみたところパイプ交換だけで直りました。 食洗機はリンナイのスライドオープンタイプです。おそらく多くの機種で同じじゃないでし […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 電気仕掛けの家 非常時の備え半導体不足によるトイレや給湯器の納期は、やり方で回避は可能で全くモノがないわけじゃない。壊れる前に準備を ネットのなかでは不確かな情報や、不確かでなくても、一部の状況がさも全部のように拡散されることもあります。なかでも問題は半導体不足による納期遅延です。 たとえば住設機器。給湯器や便器などがまったく在庫がなく、壊れるとたいへ […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 電気仕掛けの家 空調ビルトイン式電気食器洗機、浴室用電気乾燥機などの法定点検義務が外れる、周知がされないので注意を ビルトイン式電気食器洗機(食洗機)を比較的長期に渡って使っていると、メーカーから有料点検のダイレクトメールが届くことがあります。法定点検として義務が強調される内容です。ところが、2021年8月1日からルールが変わります。 […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 電気仕掛けの家 IoT【動画あり】コーヒーもスマートスピーカーで煎れる時代に プラススタイルのスマート全自動コーヒーメーカー スマートLED電球やスマートリモコンで有名なプラススタイルからスマートコーヒーメーカーが出ました。設定すればスマートスピーカーで指示すればコーヒーを入れてくれます。動画が公開されましたのでこんな感じです。 /OK Goo […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 電気仕掛けの家 水まわり手元で水が止められるタカギのシャワーヘッド、JSB022とホースを購入 タイプ別に細かくバリエーションのあるタカギのシャワーヘッドを購入しました。結局のところ手元で止められる「シャワピタ」付きで節水ワイドタイプのJSB022にしました。やはりこれになるんでしょう。 タカギのシャワーヘッド、キ […]
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 電気仕掛けの家 新しい生活様式新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策で、銅の蛇口を使うのはどうでしょう 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で、なにかに付着したウイルスがどのくらい生き延びるかを示したデータがあります。それによると、空気中は3時間と短く、その次に示されているのは銅の4時間です。プラスチックやステンレ […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 電気仕掛けの家 新しい生活様式コロナ後は、感染対策に玄関に手を洗う場所の設置を含め、水や電気のことを考えてもいいのかも 新型コロナウイルスへの警戒はしばらく続くと思いますが、もし、やることもないなら、何か楽しみを見つけたほうがいいでしょう。マイナスな考え方のスパイラルに入るのはよくありません。そこで、コロナ後の家の水や電気の引き回しです。 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 電気仕掛けの家 水まわりつまりやすいトイレットペーパーを買ってしまったら、吸盤のすっぽんも常備を ここ数日のトイレットペーパー騒動で、外資系会員制スーパーのオリジナルトイレットペーパーが人気のようです。それは紙が分厚くてトイレつまりを起こしやすいという評価をよくみかけます。この騒動で入手してしまった人は、トラブルが起 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 電気仕掛けの家 配管トイレットペーパーがないなら温水洗浄便座だが、今は温風乾燥機能はない トイレットペーパー騒動は、デマが発端だったり、紙自体が国産だったりすることもあってすぐに収束すると思いますが、この機会に節水ならぬ節紙を考えている人も多いかと思います。まずは温水洗浄便座の活用です。 最初に言っておきたい […]
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 電気仕掛けの家 太陽光発電天気予報などに連動して昼間に湯を沸かすエコキュートは単体で動作 東芝のエコキュートの新製品は、天気予報から太陽光発電の余剰電力を使って昼間に湯を沸かすかどうか判断する機能がついています。パナなどではHEMSなどとの連動で動いていましたが、東芝のは単体で動作します。 HEMSのユニット […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 電気仕掛けの家 水まわりタカギのシャワーヘッド、キモチイイシャワーはどれを買ったらいい? タカギの水流の強いシャワーヘッド「キモチイイシャワー」ですが、無理やり紹介されているので割高で怪しいモノと思われがちですが、値段も1000円以下から購入でき、実用的でけっこういいモノなのかもしれません。 シャワーヘッドの […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 電気仕掛けの家 水まわりシャワーヘッドの交換が流行中? タカギのMiz-e塩素除去とかキモチイイシャワーはリーズナブルなシャワーヘッド 一部で話題のタカギのキモチイイシャワーとそこに付ける塩素除去フィルター Miz-e ですが、シャワーヘッド本体はかなりリーズナブルな製品で、機能を選べば1000円以下で購入が可能な、極小穴によるシャワーヘッドです。節水に […]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 電気仕掛けの家 家の設備の基本パナソニックの「HomeX」は、まだ具体的製品なし パナソニックがくらしの統合プラットフォーム「HomeX」を本格始動したと10月30日に発表しています。しかし、具体的製品はまだです。プラットフォームを始動させたということです。報じられていることを総合するとAiSEG対応 […]
2018年6月2日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 電気仕掛けの家 電力線東芝から温水洗浄便座に新製品、瞬間湯沸かし式でミスト噴射付き 安い温水洗浄便座を提供している東芝から、温水洗浄便座の新製品が登場しました。まだ、発表されたばかりで実売価格情報はないですが、瞬間式では圧倒的な低価格を実現してきた東芝だけに、安さを求める人は注目です。 新製品の情報は下 […]
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月25日 電気仕掛けの家 太陽光発電この夏、太陽熱温水器のDIYはいかが? 太陽光発電よりも手軽で効果の高い太陽熱温水器ですが、自作したり古いものを改造して使ったりと低費用で実用になっている人もいるようです。趣味と実益を兼ねて作ってみたくなりました。 流行っているものとしては、塩ビの水道管を使い […]
2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 電気仕掛けの家 水まわり太陽光を有効利用するならソーラーパネルよりも温水器が効率的。価格も意外に安い 1年のうちで、紫外線がいちばんきつく感じる5月。照りつける太陽の光を何かに使ってやろうと思ってる人もいると思います。そこで、家庭でも使える自然エネルギーといえば太陽電池。当たり前のように住宅に装着されています。しかし、太 […]
2018年4月16日 / 最終更新日時 : 2018年4月16日 電気仕掛けの家 通信誰がお風呂でいちばん水を使っているのか、水道使用量を細かく計測したい HEMS(=ホーム エネルギー マネジメント システム)で家の電気使用量を細かく計測するのもいいですが、これから水道代の値上がりが予想されるので、細かく水道代を管理したいと思っている人も多いはず。本格的なHEMSなら水道 […]
2018年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 電気仕掛けの家 水まわり水道値上げの今だから節水グッズに注意、節水シャワーヘッドはデメリットをよく理解したほうがいい この春から水道値上げの地域もあるようです。昨日指摘したように水道局は電気やガスに比べると地域が狭く、採算や経営状況が場所によって違いが大きくなりがちです。電気ならば過疎地と密集地で提供コストが変化しても会社全体で平均化さ […]
2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 電気仕掛けの家 水まわり土地探しするなら地方自治体の質にもこだわりたい、水道代やインフラに違いあり、本末転倒な補助金にも注意 家の設備のあれこれを考えていると、家まるごとリセットしたくなることもあります。そうなると建て替えをするよりも別の土地を見つけて移転したほうが簡単です。建て替える間の仮住まいも必要ないですし、前の家を取り壊さずにすむかもし […]